6月東京勉強会(改訂2)
6月東京勉強会は、下記の日程で実施いたします。
現在、少人数での勉強会ですので、参加者の皆さんの興味に合わせた勉強会にしております。出席希望者にはあらかじめ目印をお知らせしたいので、記事コメントあるいはメールでご連絡願います。
【日時】
6月3日(日)・24日(日)
◆東大入試で教養講座(13:00~14:50)
①現代文講座「2007年東大現代文を読む」
②世界史講座「古代オリエント文明」「ローマ季節風貿易と仏教隆盛」
※希望者がいらっしゃれば、日本史講座も始めます。
◆歴史勉強会(15:00~16:50)
①『江源武鑑』批評をしながら織豊時代を語る
今回の内容:巻十「観音寺騒動」
②系図を読むための自由研究
【集合場所】
東京ウィメンズプラザ(青山)1階・グループ活動コーナー
★東京ウィメンズプラザ
青山学院大学の真向い、こどもの城・国連大学うらて。
渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分
都バス(渋88系統)渋谷から4分・青山学院前バス停下車徒歩2分
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
【会費】
5,000円
現在、少人数での勉強会ですので、参加者の皆さんの興味に合わせた勉強会にしております。出席希望者にはあらかじめ目印をお知らせしたいので、記事コメントあるいはメールでご連絡願います。
【日時】
6月3日(日)・24日(日)
◆東大入試で教養講座(13:00~14:50)
①現代文講座「2007年東大現代文を読む」
②世界史講座「古代オリエント文明」「ローマ季節風貿易と仏教隆盛」
※希望者がいらっしゃれば、日本史講座も始めます。
◆歴史勉強会(15:00~16:50)
①『江源武鑑』批評をしながら織豊時代を語る
今回の内容:巻十「観音寺騒動」
②系図を読むための自由研究
【集合場所】
東京ウィメンズプラザ(青山)1階・グループ活動コーナー
★東京ウィメンズプラザ
青山学院大学の真向い、こどもの城・国連大学うらて。
渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分
都バス(渋88系統)渋谷から4分・青山学院前バス停下車徒歩2分
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
【会費】
5,000円
この記事へのコメント
6月も参加させていただきます。よろしくおねがいします。
『東大入試で教養講座』は、もともと大人のための教養講座ですから、大人の方が楽しめるのは当然です。それなのに、きちんと受験講座にもなるのです。そこが東大入試の面白いところだと思います。