頭がいい(と思っている)人は騙される 頭がいいと思っている人は、理詰めで説明されると納得してしまうので騙されやすい。実は知っているつもりになっているだけだという「無知の知」の指摘は、とても意味がある。 トラックバック:0 コメント:0 2012年07月01日 ひとこと哲学 政治 哲学 続きを読むread more
非AのA よく「無AのA」の形の言葉を見聞きします。「無知の知」、「無分別の分別」、「無関係の関係」といった言葉はネットで検索するまでもなくよく使われます。「無信仰の信仰」という言葉を作って自著のタイトルにしている人もいます。ところで、この形は何を表わしているのでしょうか?逆説とか弁証法を表わしているのでしょうか?Aに入る言葉には共通性があるでし… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月14日 ひとこと哲学 哲学 続きを読むread more
マナーを守る喫煙者vs.マナーを守らない喫煙者 多摩湖自転車道をジョギングしていると、最近、休憩ポイントなどでタバコを吸う人によく出会う。今日は自転車道に出るための山道でタバコを吸う人と出会ってしまい、山道をいちど下りて、別の山道から上った。 先日は休憩ポイントでタバコを吸っている人がいるのに気づかずに、風に流されてきた煙を吸い込んでしまい、咳き込んでしまった。このときは煙の届かな… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月27日 嫌煙 日記 社会 続きを読むread more